お弁当作りが楽になる!グッズ収納方法のご紹介

収納カウンセラー吉田ミナです^^
収納のちょっとしたコツを配信しています。
これいい!と思ったらまねしてください^^

★お弁当グッズ★
毎朝お弁当作りされているママさん尊敬しかないです^^

そこで、お弁当作り時間を短縮できる方法をご紹介!
お弁当グッズにファーストクラス並みのとっておきの場所を与えてください^^
あさの作業の第一歩、とても気楽にスタートできます。
私がお弁当を作っていた時、吊戸棚の1つをお弁当グッズの指定席にしていました。

お箸、仕切り用のアルミカップも同じ場所!2段目はたまに使うお弁当箱、アルミカップのストック。

食器棚でも食器棚の引出しも同じ条件です。

「場所がありません~(泣)」
もちろん簡単ではないかもしれません。場所は作るものです。

キッチンに不要なモノありませんか?そこからの見直しです。
お弁当作り生活が終わるまでです☆

整理収納に関するお得な情報を、いち早く知りたい方は、ぜひ公式LINEにご登録ください^^
↓クリックしてラインに登録

About Mina Yoshida

収納カウンセラー・一級建築士YoshidaMina
20年間で個人住宅の収納カウンセリング、新築・リフォーム収納コンサルティングを延べ1,000人以上、延べ300人を対象に「収納セミナー」を行っている。整理収納で頭と空間のスッキリを叶え、家事の時間を2/3に短縮できる家をお客様といっしょに作り上げる。その中でも新築・リフォーム時の収納設計コンサルティングを得意する。大学で住居学を学び、卒業後ハウスメーカー、設計事務所で住宅・マンション設計に携る。その後、夫の海外赴任に帯同する。海外生活では友人宅を訪問する機会が多く様々な暮らしを見る経験をする。

LINE Official Account

サービス紹介・料金ページ